🎹曲=山登り?!

2017.09.07

「蜂蜜と遠雷」を引き続き読んでいます。

この本は、ほんとうにすごい。ピアノを弾くこと、極めることについての真髄が描かれています。

ピアノを習い、練習し、弾けるようになることは山登りのよう。

登らなければ見えない向こうの素晴らしい景色。その景色が見えたときは、挑戦しなければ決して味わえない、感動と喜びとがあります。

だから、また、ひとつひとつ、新たな曲にチャレンジしたくなるのでしょう。

何事もそうだと思いますが、物事を極めていけばいくほど、突きつけられる困難も大きくなります。

でも一歩一歩着実に努力すれば、ピアノは必ず応えてくれます。

あえて、才能は何か、答えるとすると、

1、ピアノが好きなこと。

2、とにかく継続すること。

この2点だと思います。

私はピアノ講師として、今までの音楽人生で得て来た全てを活かし、生徒さんが、その困難を少しでも楽に、早く、乗り越えられるようお手伝いをしたいと常に思っています。

ある時はリハビリのように。またある時はセラピストのように。

身体的、精神的な様々なことを共有して努めていきたいと思っています。

また、私もまだまだ道半ば。

ピアノをさらに深く学ぶために様々な研究、勉強をしております。

一生学べることがあることは、ほんとうに幸せなことだと思います。

4歳からピアノを習わせてくれた両親には、感謝の気持ちでいっぱいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアノ&リトミック スクール YAMADA